谷川岳からの展望図と谷川岳(天神尾根)春山登山 [山岳展望 谷川岳]

本格的な寒波の到来で山も雪が多くなり、山登りも寒くなるでしょうね。

谷川岳は3、4月の春山に4回登っていますが、厳冬期には登ったことがありません。春山は快晴でも遠くは霞んでいることが多く、超展望はなかなか得られません。
厳冬期に登ってみたいのですが、行けるかな~。

ということで、谷川岳からの展望図と過去の春山の写真をピックアップして纏めてみました。

カシミール3Dによる展望図(オキの耳より)以下12枚。

tangw 20 01.png
(北~北東)巻機山、越後駒ケ岳、中ノ岳、朝日岳

tangw 70 02.png
(北東~東)平ヶ岳、会津駒ケ岳、燧ヶ岳、至仏山

tangw 110 03.png
(東~南東)奥白根山、武尊山、皇海山

tangw 160 04.png
(南東~南)赤城山、富士山

tangw 210 05.png
(南~南西)富士山、南アルプス、八ヶ岳、浅間山

tangw 260 06.png
(南西~西)四阿山、岩菅山、北アルプス、苗場山

tangw 325 07.png
(北西)茂倉岳、一ノ倉岳

tangw fuji up 190 08.png
富士山付近のアップ

tangw nan a yatu 205 09.png
南アルプス、八ヶ岳付近のアップ

tangw asama 220 10.png
浅間山付近のアップ

tangw ontake 230 11.png
御嶽山付近のアップ

tangw kita a 260 12.png
北アルプス付近のアップ


以下は過去の春山の写真です。

2008/4/6 トマの耳より以下3枚。

P1020002 t1.jpg
燧ヶ岳、至仏山

P1020008 t2.jpg
同上アップ

P1020003 t3.jpg
巻機山、越後駒ケ岳、中ノ岳

2009/4/10 トマの耳とオキの耳より以下4枚。

P1040248 t4.jpg
奥白根山、武尊山(トマの耳より)

P1040251 t5.jpg
巻機山、越後駒ヶ岳、中ノ岳、朝日岳(オキの耳より)

P1040254 t6.jpg
オジカ沢の頭と俎嵓山稜(同上)(浅間山は霞んで見えず。)

P1040259 t7.jpg
苗場山(同上)(苗場山の右に僅かに頭を覗かせる妙高山・火打山は全く見えず。)

春は、北側の山は見えやすいのですが、南側・西側の遠くの山は霞んでなかなか見えませんね。


以下は春山の記事と春山の写真を添付した記事です。

2014/3/23 ホワイトアウトの谷川岳
http://vert-yama.blog.so-net.ne.jp/2014-03-28

2008/4/6の写真1枚添付あり。
http://vert-yama.blog.so-net.ne.jp/2012-08-27

2008/3/23の写真7枚添付あり
http://vert-yama.blog.so-net.ne.jp/2012-09-16

nice!(28)  コメント(22)  トラックバック(0) 

nice! 28

コメント 22

mimimomo

こんにちは^^
春山と言ってもかなり雪がありますね。谷川岳辺りは厳しんですね~
確かに冬の方が眺望は良いでしょうけれど、何だか危険・・・
by mimimomo (2016-01-24 16:36) 

tochimochi

厳冬期の谷川岳は寒さもさることながら、ラッセルも大変です。
うまくトレースがついているといいのですが・・・。
下部の傾斜が緩いところではシリセードが楽しめます ^^

by tochimochi (2016-01-24 19:42) 

よしころん

tochimochiさんも言われていますが、天神尾根でも朝いちのRWに乗るとラッセルになる可能性が・・・^^;
ラッセルになるとRW降りてから尾根にとりつくまでもえらいこっちゃになります。(ほとんど泳ぎながら登った平日組我等^^;)
晴天の土日ならどんどん後続が来てくれそうですが。
第3陣くらいのRWに狙って乗るとちょうどいいかもです(笑)
by よしころん (2016-01-24 21:22) 

ヴェール

mimimomoさん
例年、熊穴沢ノ頭避難小屋も雪で埋まるくらいの積雪ですが、3月過ぎでは雪が
締まっていて歩きやすいです。1月2月は大変そうですが、無理はしないつもりです。

tochimochiさん
深いご経験に基づくコメント有難うございます。
都合の良い日と天候条件のいい日を選んでいるうちに暖かくなってしまうかもしれません。(笑)
また、出かけても、寒さと深雪でシッポを巻いて帰ってくるかもしれません。それもまた良しです。

よしころんさん
暖かいアドバイス有難うございます。
もともと私は朝が苦手ですし、トレースを期待してゆっくり出かけることが多いです。(笑)
また、土曜日のトレースが残っている可能性がある日曜日にと考えることも多いものです。
貴ブログ2014年2月の記事のような日に登りたいですね。

by ヴェール (2016-01-24 21:58) 

Jetstream

目に毒な光景です。(笑)
小春日和の日に天神尾根まででいいんで眺めてみたいもんですね。
4月初旬でも雪が多いんですね。 奥白根山もRWで行けるんで、春先でも行って見たい。
by Jetstream (2016-01-25 20:52) 

ヴェール

Jetstreamさん
残雪期の百名山の山(3000m超級は困難なので除いて)はやはり
天気がいいと素晴らしい眺望ですね。
春の穏やかな日を受けて登る天神尾根は何回でも登りたくなります。
残雪期の奥白根、RW側からも登ってみたいです。
by ヴェール (2016-01-27 10:38) 

ひろたん

秋に1回行きましたが
雪山が良いですね。大好きな山です^^
by ひろたん (2016-01-30 21:47) 

ヴェール

ひろたんさん
春の天神尾根は天気がいいと登山者、スキーヤー、ボーダーで大賑わいで、素晴らしい雪山を楽しむことができます。
本格的な山岳パーティーは西黒尾根や東尾根を登っていますね。

by ヴェール (2016-01-31 23:00) 

テリー

雪山の写真を楽しみにしています。
by テリー (2016-01-31 23:47) 

ヴェール

テリーさん
雪山にも行きたいのですが、いろんな用事で、また1か月くらい山歩きができないパターンになってきました。
今月中旬にでも行きたいものです。いい天気になぁれ~。
by ヴェール (2016-02-01 22:08) 

伊閣蝶

素晴らしいお写真に感嘆しました。
冬の谷川岳、若い頃、西黒尾根を皮切りに、東尾根を辿ったこともありますが、いずれも全く青空には出会えませんでした。
by 伊閣蝶 (2016-02-07 11:55) 

ヴェール

伊閣蝶さん
冬の西黒尾根に東尾根ですか!
かなり本格的な冬山登山をされていたのですね。
以前、東尾根の山頂直下の大きな雪庇をコースを選びながら、コースを
作りながら登ってくるのを眼前で見て驚き、こんな所を登ってくるのと思ったことがあります。
冬の谷川は雲で閉ざされていることが多いですね。
by ヴェール (2016-02-08 08:43) 

津曲裕次

中井精也
by 津曲裕次 (2019-02-28 16:42) 

山本真祐子、喜多見寛子

羽田奈央、大友由貴
by 山本真祐子、喜多見寛子 (2019-02-28 16:43) 

飯盒

飯盒
by 飯盒 (2019-02-28 16:46) 

金谷智子

中井精也
by 金谷智子 (2019-02-28 16:47) 

新美有加

辻松裕之
by 新美有加 (2019-02-28 16:48) 

中谷しのぶ

羽田奈央
by 中谷しのぶ (2019-02-28 16:48) 

かんさい情報ネットten

谷川岳
by かんさい情報ネットten (2019-02-28 16:48) 

成山裕治

新谷野々花
by 成山裕治 (2019-02-28 16:50) 

成山裕治

秋本帆華
by 成山裕治 (2019-02-28 16:50) 

加藤玲奈

大友由貴
by 加藤玲奈 (2019-02-28 16:51) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。