角田山・・・雪割草、カタクリの咲き乱れる花の山。海を望む好展望。 [山歩き]

2015年4月8日(水)曇り
角田山(かくだやま):482m、新潟県新潟市西蒲区

歩いたコースと時間
登り:桜坂コース、下り:灯台コース
角田浜駐車場(9:05)→角田峠登山口(9:10)→五ヶ峠分岐(10:40)→角田山(10:45)→観音堂往復→角田山(11:15-55)→五ヶ峠分岐(12:00)→角田岬灯台(13:35)→角田浜駐車場(13:40)

いろんな方のブログ等で、色とりどりの綺麗な雪割草(オオミスミソウ)の咲き乱れる角田山のレポを拝見して、行ってみたい山となっていました。
所属する山の会で今年の山行計画に入れてもらえたので、当日が待ち遠しく、天気も気になるところでした。

当日、新潟は曇り時々晴れの天気予報。朝5時にマイクロバスで栃木県小山市を出発し(参加者は23名)、新潟に向かいました。途中、赤城高原あたりから雪となり一面雪景色。塩沢付近で雪は止みましたが、周囲の山々や平野には冬の残雪が多く残っており、雪景色の中を走って行きます。
小千谷付近から雪はなくなり、角田浜の海水浴場駐車場に9時前に到着。

桜坂コースの登山口(*)から登りましたが、登山口のすぐ横に白いイカリソウ(トキワイカリソウ?)が咲いており、少し登ると登山道のすぐ横にあちこちに雪割草が咲いていました。
雪割草は見頃を過ぎており、花びらが散ったものもありますが、まだ咲いている花も多く、曇りで少しうなだれてよく開いていませんが、ずっと上まで続いています。
雪割草の他に、白のイカリソウ、キクザキイチゲ、カタクリも多く咲いていました。

(* 登山口には、ここは登山道ではなく私有地であることおよび登山時の注意点が書かれた立札があります。)


P1060933 kakuda 01.jpg
桜坂コース登山口からの登り

P1060940 kakuda 02.jpg
白のイカリソウ(トキワイカリソウ?)

雪割草以下5枚
P1060944 kakuda 03.jpg

P1060947 kakuda 04.jpg

P1060945 kakuda 05.jpg

IMG_4638 kakuda 06.jpg

IMG_4644 kakuda 07.jpg

IMG_4624 kakuda 08.jpg
ユキワリソウ、カタクリ、キクザキイチゲ

やや急登の道を、雪割草を見ながら登って少し緩やかな道を行き、再びやや急登部になると登山道の両側にカタクリの群生がずっと続きます。カタクリも曇りで花は開いておらず、下を向いたままです。

IMG_4659 kakuda 09.jpg
やや上の急登部

IMG_4702 kakuda 12.jpg
カタクリ

IMG_4681 kakuda 10.jpg
白花カタクリ発見(開いていない。)

少し上に行くと、カタクリの中に、エンレイソウ、ショウジョウバカマ、スミレも多く見られるようになりました。

IMG_4692 kakuda 11.jpg
スミレとカタクリ

やがて灯台コースとの合流点となり、すぐに山頂に到着。山頂から東に10分弱歩いて観音堂に行き、展望を楽しみました。雲が懸って、鳥海山や月山は見えませんでしたが、新潟平野やその向こうに薄っすらと飯豊山系の山並みが見えていました。
天気が良ければ素晴らしい展望でしょう。

IMG_4707 kakuda 13.jpg
角田山頂

IMG_4724 kakuda 14.jpg
観音堂からの眺め

IMG_4727 kakuda 14.jpg
薄らと飯豊山系の山々

その後山頂に戻って昼食。平日にもかかわらず多くの登山者で山頂は賑わっていました。(120-30人くらいの登山者が休憩、昼食中。)
山頂では、海から吹く風が冷たく(気温は4℃)寒いので、早めに下山することになりました。

IMG_4736 kakuda 15.jpg
山頂で寛ぐ登山者

帰りは灯台コースを下ります。
分岐から少し進むと、登山道の両側にカタクリの大群生地が続きます。花の密度は、桜坂コース上部より濃いようです。ヒトリシズカも多くなり、開花前のサンカヨウも発見。

IMG_4750 kakuda 16.jpg
カタクリの大群生地が続く

IMG_4759 kakuda 17.jpg
ヒトリシズカも咲き始め

カタクリの群生地を過ぎ、視界が開けて海が見えるになると花は少なくなりますが、尾根の先に小さな2つのピークとその右に小さく灯台が見え、海の向こうに佐渡島が薄っすらと見えてきました。佐渡島には雪を頂く山もぼんやりと見えていました。

IMG_4764 kakuda 18.jpg
先のピークと小さく見える灯台、海の向こうに薄っすらと佐渡島

ここから海を眺めながら灯台を目指して下ります。薄日が差してきて、登山道横のカタクリも開花してきました。

IMG_4775 kakuda 19.jpg
カタクリ

少し下ると、右手の登ってきた稜線の下に岩が見えてきて、良く見ると下の岩はライオンの頭部のような形に見えます。

IMG_4789 kakuda 20.jpg
ライオンの頭部のような形の岩(中央やや左)

下りの途中に、椿やミネザクラ?の花、イチリンソウ等あり、下界の展望と花を見ながら下ると、灯台も近くなり、角田浜も良く見えるようになり、灯台まで下りて周囲を眺め、駐車場に戻りました。

IMG_4804 kakuda 21.jpg
近づいた灯台と角田浜

帰りは近くの、福寿温泉じょんのび館に入浴。
(じょんのび=ゆっくり、のんびりすること。)


4月も中旬が近くなって、曇りの天気での角田山登山でしたが、登山道にずっと続く綺麗な雪割草やカタクリ、スミレその他の花の多さに驚きで、さらに灯台コースの下りの素晴らしい展望もあり、この時期に魅せられて訪れる登山者が多い理由を実感しました。
3月終わり頃で天気の良い日に是非再訪したいものです。

今回訪れる前には、ベストシーズンの駐車場が一杯になる心配をしていたのですが、角田浜海水浴場の駐車場がかなり広いので、あまり問題はないのかなと思いました。

登山道横に咲いていた花

IMG_4650 kakuda 22.jpg IMG_4695 kakuda 23.jpg
キクザキイチゲ                           スミレ

IMG_4672 kakuda 24.jpg IMG_4682 kakuda 25.jpg
エンレイソウ                            ショウジョウバカマ

IMG_4698 kakuda 26.jpg IMG_4696 kakuda 27.jpg
サンカヨウ                             シュンラン

IMG_4739 kakuda 28.jpg IMG_4799 kakuda 29.jpg
キブシ                               イチリンソウ

nice!(19)  コメント(13)  トラックバック(0) 

nice! 19

コメント 13

mimimomo

おはようございます^^
素敵なお山ですね~沢山のお花!
新潟方面のお山でもうこんなにいろんなお花が咲いているのですね。
by mimimomo (2015-04-14 07:04) 

ヴェール

mimimomoさん
雪割草は見頃を過ぎているようでしたが、カタクリ他多くの花が見られました。
晴れていれば、いっぱいに開くユキワリソウ、カタクリ、キクザキイチゲが咲き乱れる素晴らしい光景が見られたのでしょうね。少し残念ですが、次回の楽しみにしておきます。
新潟までは少々遠いですが、こんなに綺麗な花が咲き乱れる光景はなかなか他では見られないのではと思います。

by ヴェール (2015-04-14 12:55) 

nousagi

遠出でしたね。
でも、たくさんの花に会えてよかったですね。
私は、1回しか行ったことがありませんが、
何度も行きたい、外れのない山ですよね。
灯台コースは気持ちのいい道ですし・・・
今年は雪割草を見ることができませんでした。(:_;)

by nousagi (2015-04-14 15:17) 

よしころん

お疲れ様でした^^
このあたり今年は積雪が少なかったようで、3月中旬には花が咲き始めたようです。
わたしたちもやきもきしながら天気と行けるタイミングを計っておりました。
間に合ってよかったですね~♪
春の新潟は一度行きはじめるとクセになりますよ(笑)
by よしころん (2015-04-14 16:28) 

tochimochi

角田山、私は知りませんでしたが花の山として有名なんですね。
なるほどいろんな花が咲いていて、歩みも遅くなってしまったのでは・・・ ^^
さらに日本海まで見えるとは羨ましいコースです。

by tochimochi (2015-04-14 22:30) 

ヴェール

nousagiさん
マイクロバスで行ったので、行き帰りの途中は寝ていました。(笑)
貴ブログのレポも数回拝見致しました。反時計回りで回られたのですね。
桜坂コースの登りは、急登があってもずっと花を見ながら登れるので、あまり疲れを感じなくていいですね。
今回はグループ登山でゆっくりと花を見られなかったので、次回は個人的に行きたいです。
これだけの花と景色を見られるなら、片道4時間前後のドライブもできそうです。

よしころんさん
雪割草にカタクリも見たいとなると3月末くらいがいいのでしょうか。
新潟には角田山の他にも素晴らしい花の山が多くあるようですね。
今回初めて行って様子が分かったので、次回は角田山のベストシーズンを狙ってみます。

tochimochiさん
色とりどりの雪割草やカタクリの群生が驚くほど続いている山でした。他にもいろんな春の花も多く咲いていて素晴らしい山です。
下りも、花を見ながら佐渡の見える日本海に向かって下りて行くのは爽快でしたね。
新潟は遠いですが、春が来たら行きたくなる山ですね。

by ヴェール (2015-04-15 12:51) 

Jetstream

カタクリやいろんな花が見られて良かったですね。!(^^)!
最後は海を見ながらの下山、温泉とはいい取り合わせ!
Mバスでの移動は楽でいいですね。 
by Jetstream (2015-04-15 21:00) 

ヴェール

Jetstreamさん
雪割草やカタクリが開いていれば最高でしたね。次回は晴れの日の、いい時間帯に登りたいものです。
グループ登山だといろいろな制約はありますが、Mバスで行けることと、山行費用が個人で行く場合の数分の一になることが大きなメリットです。

by ヴェール (2015-04-15 23:27) 

joyclimb

花が多いですね^^
角田山は行きたい山の一つです。
by joyclimb (2015-04-16 00:23) 

ヴェール

joyclimbさん
私も2,3年前から行きたい山となっていましたが、やっと実現しました。
想像していたよりずっと花が多く、驚きでした。
雪割草とカタクリが同時に咲いている頃で、天気の良い日の10時頃から登りたいですね。
by ヴェール (2015-04-17 00:06) 

michi

”満開のイワウチワの群落”もいいですが、角田の雪割草も大好きです。最近ちょっと登っていませんが、4月の早い時期に登っていました。
by michi (2015-04-17 10:19) 

のんびり夫婦の山遊び

ヴェールさん、こんばんわ!
コメント、遅くなりました。
あの後、会の皆さんと花の角田山へ行かれたんですか。
天気は芳しくなかったようですが、ユキワリソウなど多くの
花々に出逢え、まずまずの眺望も得られ、良かったですね。
花の角田山、私達も来春にはとトレッキングガイドを取り
寄せました。来春、楽しみです。
by のんびり夫婦の山遊び (2015-04-17 19:37) 

ヴェール

michiさん
コメント有難うございます。
角田山は、登山道の両側にずっと続くユキワリソウやカタクリの大群生に驚くほどの山でした。
白、ピンク、紫、赤と色とりどりの可愛い雪割草を眺めながらの山登りは心が躍りますね。
新潟には角田山の他にも、雪割草の素晴らしい山が多くあるようですが、そのいくつかにも訪れてみたいものです。

のんびり夫婦の山遊びさん
もう少し天気が良いと、雪割草もカタクリも陽の下で微笑んでくれたでしょうね。
新潟までは遠いですが、来春ベストタイミングを狙って、花も眺望も楽しんでみたいですね。

by ヴェール (2015-04-18 11:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。