那須 南月山からの展望 [山岳展望]

2015年5月23日(土):快晴のち晴
栃木県那須:南月山(みなみがっさん:1776m)

前回の記事の南月山から、会津・新潟の山々が見えたので、写真とカシミール3Dの展望図を掲載してみました。
(日光方向は写真撮影を行っていません。良く見なかった?)

IMG_5653 minamigt 01.jpg
1 平ヶ岳から会津朝日岳付近まで

IMG_5652 minamigt 02.jpg
2 会津朝日岳から守門岳付近まで

IMG_5657 minamigt 03.jpg
1-1 平ヶ岳から高幽山

IMG_5666 minanigt 04.jpg
1-2 会津駒ヶ岳アップ

IMG_5661 minamigt 05.jpg
1-3 中ノ岳、越後駒ヶ岳アップ

IMG_5664 minamigt 06.jpg
1-4 丸山岳アップ

IMG_5665 minamigt 07.jpg
2-1 会津朝日岳アップ

IMG_5663 minamigt 08.jpg
2-2 守門岳、浅草岳のアップ

以下は、カシミール3Dの展望図(南西から北方向まで)

minamig 210 09.png
南西方向

minamig 270 10.png
西方向

minamig 270up 11.png
西方向アップ

minamig 300 12.png
北西方向

minamig 10 13.png
北方向


那須から南西方向にある富士山は、よほど条件が良くないと見えません。私も何回か那須に登っていますが、2010年6月6日に熊見曽根から一度だけ薄っすらと見ただけです。
冬の快晴の日にでもはっきりと見てみたいものです。

IMG_0666 minamigt 14.jpg
熊見曽根から富士山(2010年6月6日8:04 a.m.)
(右のピークは釈迦ヶ岳(高原山))

nice!(14)  コメント(9)  トラックバック(0) 

nice! 14

コメント 9

mimimomo

おはようございます^^
こうやって山座同定が出来れば山登りももっと楽しくなりますね~わたくし一度習いましたが、覚えられないし、ツアーで登るとそんなことやっている暇ないしね・・・さっぱりわかりません(__;
富士山も見えることがあるのですね。
by mimimomo (2015-05-29 08:23) 

のら人

素晴らしい眺望ですね。
遠望の山座同定を趣味にされると色んな山を覚えられますね。^^
by のら人 (2015-05-29 16:57) 

Jetstream

登る山の地図だけでなく、山頂のパノラマ図をもっていくと、いいですね。 カシミール3Dの調子がおかしく、高度設定が上手くいきません。 いつもながら、展望図作成が出来ますね。。 サスガです。 
 
by Jetstream (2015-05-29 21:31) 

ヴェール

mimimomoさん
特に雪を頂く遠くの高い山はどの山か知りたくなりますね。
グループ登山で山座同定に夢中になっていると、休憩や昼食時間が短くなることもしばしばあります。(笑)
那須岳からの富士山の遠望はウルトラC級の難易度と、『超展望の山々』の本に書かれています。

のら人さん
カシミール3Dがないと確認できないことが多いですが、遠望の山座同定は面白いですね。
それによりいろんな山を覚えられるのですが、最近は、体力低下、持病でだんだん登れる山が限られてきそうで残念です。
那須からだと、浅草岳や守門岳も思っていたより遠くないことが今回分かりました。

by ヴェール (2015-05-29 22:28) 

ヴェール

Jetstream さん
展望図を作成して持って行っても、雲で周りが見えないことも結構ありますが、次の機会に利用できますね。
そろそろカシミールの風景を残雪の山から、新緑の山、夏山に替えないといけません。
今後とも好展望の山の展望図をご紹介したく思います。


by ヴェール (2015-05-29 23:22) 

ひろたん

展望が素敵ですね^^
山頂のパノラマ図をもっていくと
良いですね。展望図作成ができるなんて良い感じです。
ひろたんもできるかな・・・と^^;
by ひろたん (2015-05-30 07:42) 

nousagi

地図だけでなく、展望図持って行くといいなとたまに思うのですが
つい手を抜いてしまいます。
習慣にすればいいですよね。
持っていったものと、実際の展望を照らし合わせて
あれがあの山、この山と同定するのも楽しいですよね。
なかなか余裕がありませんが、今度試してみようかな。
by nousagi (2015-05-30 09:45) 

joyclimb

南月山、平ヶ岳から越後駒ヶ岳まで見られる展望の良い山ですね。
by joyclimb (2015-05-30 23:27) 

ヴェール

ひろたんさん
今回、展望図は帰ってから作成し、後付の山座同定でした。
残雪の山々に眼が行って、日光方向は注視していませんでしたね。
カシミール3Dは解説本がある(図書館にもある?)と展望図作成も簡単にできますね。

nousagiさん
遠望が期待できる山は、展望図を作成していくといいですね。
でも、グループ登山だと山頂でゆっくり山座同定ができないときもあります。
いい方法かどうか分かりませんが、私は、カシミールの展望図を一視野ずつペイントにコピーして、カットしてエクセルに張り付け、山ごとのファイルとして利用しています。

joyclimbさん
那須からだと会津や越後の山も比較的近いので、綺麗に見えますね。
三本槍岳からは天気が良いと飯豊連峰も見えます。

by ヴェール (2015-06-01 08:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。