雪割草展に行ってきました。 [花]

2014年2月22日(土) 晴れ : 鹿沼市花木センター

IMG_9953 ykw01.jpg
雪割草

今日(2/22)から月曜日(2/24)にかけては、高気圧が張り出してきて絶好の登山日和。
今日は日光・社山に登る予定にしていたのですが、昨日から、腰の具合が悪く、腰痛がややひどくなったため、社山行を諦めました。

それではということで、綺麗に見える日光連山を横目に見ながら、鹿沼市花木センターで開催されている(2/22-3/2)雪割草展に行ってきました。

IMG_9893 ykw02.jpg
今朝の日光連山(白根山には雲が懸っていました。)

いろんな方のブログで角田山等に咲く綺麗な雪割草(ミスミソウ)の写真を見て、育ててみたいなと思うようになったものです。

鹿沼市花木センターと雪割草展、以下写真3枚。
IMG_0008 ykw03.jpg

IMG_0003 ykw04.jpg

IMG_9970 ykw05.jpg

展示、販売されていた雪割草から、以下写真10枚。
IMG_9932 ykw06.jpg

IMG_9993 kyw07.jpg

IMG_9908 ykw08.jpg

IMG_9935 ykw09.jpg

IMG_9925 ykw10.jpg

IMG_9937 ykw11.jpg

IMG_9996 ykw12.jpg

IMG_9927 ykw13.jpg

IMG_9983 ykw14.jpg

IMG_9988 ykw15.jpg

以下は、購入した3種類の花。
IMG_9998 ykw16.jpg

路地植えだと枯れてしまうことが多いようなので、ネットで育て方を見て、鉢植えにして管理するつもりです。
来年綺麗に咲かせることができるかな~。

昨年4月末に、やはり鹿沼花木センターのサクラソウ展で5種類のサクラソウを購入し、鉢植えで手入(簡単なものですが。)をしてきました。綺麗に咲いたらブログで紹介したいですね。

サクラソウ・スミレ他 庭の花・・・マクロレンズの試写 [花]

いろんな用事や行事があり、なかなか山歩きに行けないこの頃です。

今月初旬にマクロレンズ(TAMRON SP AF90mmF/2.8)を購入したので、庭の花を試写してみました。

山歩きの途中に見かける花を撮りたいので、三脚は使用しないで、手持ちでの試写です。


最初にサクラソウ。
2年前と3年前に、会社時代のスキー部の先輩宅から戴いた4種類のサクラソウのうち、2種類だけ咲いているものです。他の2種類はまだ小さな蕾状態。
昨年は一斉に咲き綺麗だったのですが、今年は同時に4種類の花が見られません。それにそれぞれの花の蕾も少ないようです。(手入れをほとんどしないせいか。)

IMG_6719 smsk06.jpg
先に咲いた2種類のサクラソウ

白のフリンジの付いた赤味のあるピンクの小さな花弁の花(左右にある花)と、白のフリンジでピンクのやや大きな花弁の花(中央上部でピントがあっていない花)です。

IMG_6665 smsk07.jpg
小さな花弁の花 → 「南京小桜」

IMG_6704 smsk08.jpg
やや大きな花弁の花 → 「駅路の鈴」


次はスミレ。
どちらも約20年前に妻の知人から戴いた花です。

スミレ1(以下2枚)

IMG_6656 smsk02.jpg

IMG_6674 smsk01.jpg

名前は分からないのですが、繁殖力が強く、庭のあちこちに咲いています。
   → 「ビオラ・ソロリア・プリセアナ」でした。

スミレ2(以下3枚)

IMG_6640 sksm03.jpg

IMG_6678 smsk04.jpg

IMG_6679 smsk05.jpg

こちらは、白に紫の斑点が入ったスミレ。名前を調べてみると、「ビオラ・ソロリア・フレックルス」のようです。フレックルス(freckles)は、「そばかす」。北アメリカ原産。

一時増えたのですが、庭のレイアウトを変えてから少なくなっており、増やしたい花です。

 → 両方ともアメリカスミレサイシンで北アメリカ原産。園芸種が帰化植物となり、野生化しているようです。


イカリソウも数か所で咲いているので撮ってみました。
花が下を向いていて、上手く撮るのが難しいです。

IMG_6708 smsk09.jpg

IMG_6670 smsk10.jpg


最後に、ルッコラの花。

IMG_6696 smsk11.jpg

一昨年種を捲いて、数か所で数株ずつ大きく育っており、好きな時に葉が摘み取れるので重宝しています。


三脚なしでも、結構見られる程度に撮れているようで安心しました。
しかし、撮った写真は、どれも単に撮っただけというような写真で、下手な写真です。
やはり俄カメラマンではだめですね。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。